
にじぐみ
Niji Gumi
未就園児対象
フリースペース
にじぐみとは、未就園の子ども達とその保護者の方と過ごす子育て支援の場です。詳しくはこちらの案内パンフレットをご覧ください。
- 利用料金
- 無料
- 対象
- 乳幼児(就学前)とその保護者、妊婦の方などの見学者
- 場所
- しんりの郷会館 2F はっぱのへや
- 開所日
- 第2・4・5木曜日(日程の変更は、HPでご確認ください)
- 時間
- 9:30〜11:30(基本的に時間内であれば、出入りは自由)
- 予約
- 不要 お気軽に遊びに来てください♪
- 飲み物・オムツ等必要なものは、ご持参ください。
- 「子育て相談」を受付ています。お気軽にお声かけください。
- 気象状況や園の都合・流行性のウイルスが蔓延した場合など、予定を中止させて頂く場合は、当HPにて、お知らせします。ご了承ください。
2025年4月 | 24日(木) |
---|---|
2025年5月 | 8日(木)・22日(木)・29日(木) |
2025年6月 | 12日(木)・26日(木) |
2025年7月 | 10日(木)・24日(木) |
2025年8月 | お休み |
2025年9月 | 11日(木)・25日(木) |
2025年10月 | 9日(木)・23日(木)・30日(木) |
2025年11月 | 13日(木)・27日(木) |
2025年12月 | 11日(木)・25日(木) |
2026年1月 | 15日(木)・29日(木) |
2026年2月 | 12日(木)・26日(木) |
2026年3月 | 5日(木)・19日(木) |

おひさまクラブ
Ohisama Club
【予約制】
おひさまクラブ
温かみのある木製の遊具や絵本・わらべうた等で遊びながら、四季折々の美しさや風の香りも感じつつ親子で過ごすひとときをお楽しみください。詳しくはこちらの案内パンフレットをご覧ください。
- 対象
- 令和4年4月2日~令和5年4月1日に生まれたお子さんと保護者の方
- 予約
- 開催日の前日までに電話にて(平日10:00~16:00)
TEL 093-962-3126 - 場所
- はっぱのへや(しんりの郷会館 2F)
- 時間
- 10:00〜12:00まで…【室内遊び・絵本・わらべうた・活動内容】などを予定 (基本的に時間内であれば、出入りは自由)
- 持ち物
- お茶・着替え・オムツ・タオル等、必要なもの
- 駐車場
- 「どんぐり山」
※「満車」で駐車ができない場合がありますので、公共交通機関での来園をお勧めします。
- 「おひさまクラブ」は、気象状況や園の都合・流行性のウイルスが蔓延した場合など、予定を中止させて頂くことがあり、その場合は、当HPにてお知らせします。
- 乳児部・幼児部の「見学案内」を希望される方は、電話にてご予約ください。
5月9日 | 園の庭の遊具で、遊びましょう(砂場・ブランコ・すべり台など…)ちょうちょうやダンゴムシにも会えるかな。 |
---|---|
6月6日 | 梅雨の時期ですね。「雨」をテーマに、絵の具で遊びましょう |
7月4日 | タライに水をためて、ピチャピチャ 水で遊びましょ ご持参ください➜タオル・濡れてもいい服or着替えの服(おむつやパンツ等も)・濡れた物を入れる袋など |
9月12日 | 園で作った「給食(和食中心のメニュー)」を試食してみませんか 予約必要(締め切り8月20日水曜) ご持参ください➜大人:箸 こども:フォーク・スプーン(おしぼり等必要な物)*1食400円:です。当日、現金でお支払いください。 |
10月10日 | 運動会みたいに、「玉入れ」をやってみよう |
11月14日 | どんぐり山まで、お散歩 色付いた葉やどんぐりが見つかるかも |
12月5日 | 毛糸で遊ぼう!飾るものを作りましょ 枝・どんぐりなども、組み合わせると面白そう |
1月16日 | マリンバコンサート 「マリンバ」って、どんな楽器で、どんな音だろう 生演奏をお楽しみください ♪ |
2月6日 | しんりっ子の遊び(保育室)を見てみよう |
- 5月・7月・11月…雨天時は、室内の遊びとなります
- 9月…試食の「アレルギー対応」には、ご対応いたしかねますので、予めご了承ください