
にじぐみ
Niji Gumi
子育ての不安解消に
「にじぐみ」就園前のお子さんと保護者の方が親子で参加していただくものです。室内では、遊具で遊んだり、季節のわらべ歌や手遊びをしたりして遊びます。戸外では、固定遊具や自転車や砂場などを中心に、四季の自然にも触れながら遊びます。言葉だけではお伝えしにくいので、体験してみませんか。
しんり幼稚園(乳児部・幼児部)、たんぽぽ保育園、ののはな保育園、はっぱのおへやの職員が交代で担当します。
ひだまりの部屋にて自由に遊んで頂くフリースペースにしております。
時間 | 9:30~11:00まで (基本的に時間内であれば出入りは自由です。) |
---|---|
場所 | ひだまりの部屋(しんりの郷会館1F、ののはな保育園内プレイルーム) ※お茶、着替え、オムツ等必要なものはご準備お願い致します。 |
その他 | 子育ての相談を受け付けています。お気軽にお声掛け下さい。 各施設見学は各施設にお問合せください。 幼児部 093-962-3126 乳児部 093-967-3031 たんぽぽ保育園 093-383-8058 ののはな保育園 093-965-6228 |
体験入園 | 9月9日(土)幼稚園の生活を写真で紹介します。実際に保育室での遊びを体験しませんか。 |
にじ組 予定日 | ||
---|---|---|
5月 | 10日 | 24日 |
6月 | 7日 | 14日 |
7月 | 12日 | 26日 |
8月 | 9日 | - |
9月 | 6日 | 20日 |
10月 | 4日 | 25日 |
11月 | 8日 | 22日 |
12月 | 6日 | 13日 |
1月 | 10日 | 24日 |
2月 | 7日 | 14日 |
- ✽4月と3月は、ありません。
- ✽令和5年度は、「にじぐみの予約」が不要となりました。時間の変更はありません。ご確認の上、お越しください。
- ✽感染対策は、各自で行ってください。(マスク等、個人の判断での参加となります)
- ✽園の都合や流行性のウイルスが蔓延した場合は、予定を中止させて頂くことがあります。ご了承ください。その時は、HPにてお知らせします。

手作りの会
homemade(母の会主催による)
お家の方たちが集まって、色々な素材を使って手作りをします。
子どもたちも園で遊んでいる、羊毛ボールや織り機を使って、
編み物など、皆で作ると楽しいですよ。
講師の先生をお招きして、教えて頂く事もあります。

一時預かり事業
Business custody temporary
令和5年度 一時預かり事業「はっぱのおへや」
登録及び募集要項
対象年齢
- 0歳児(令和4年4月2日生~令和5年4月1日生)
※満1歳の誕生日から - 1歳児(令和3年4月2日生~令和4年4月1日生)
- 2歳児(令和2年4月2日生~令和3年4月1日生)
※3歳になった年度の末日まで
①一般の方対象
対象年齢…1歳になった月から3歳になった年度の末日まで
利用時間…9:00~17:00(時間により料金が異なります)
②1・2歳児対象(週1日・週2日)
対象年齢…1・2歳児 ※3歳になった年度の末日まで
利用時間…9:00~15:00
定員…各コース4名
③就労の方対象(週1〜3日 ※曜日固定になります)
勤務証明が必要になります
対象年齢…1歳になった月から3歳になった年度の末日まで
利用時間…9:00~17:00(時間により料金が異なります)
定員…4名
補足事項
- ※定員になり次第締め切ります
- ※令和5年度保育開始日は4月7日(金)です
- ※0歳児は1日2人までが定員です
- ※バスの送迎はありません
- ※しんりの郷2階が保育室になります
- ※場合によっては、お預かりできないこともあります
①一般の方対象(週2日まで)
利用時間 9:00~17:00(時間により料金が異なります)
利用時間 | 保育料/日 | 給食代/日 |
---|---|---|
9:00~15:00 | 2,000円 | 300円 |
9:00~16:00 | 3,000円 | 300円 |
9:00~17:00 | 4,000円 | 300円 |
- ※産前産後のご利用…出産予定日2週間前から14日間まで連続利用可、産後利用開始日から14日間まで連続利用可。
その後2か月間、週3日利用可。
②1、2歳児対象・月極(週1日・週2日)
※長期休みが重なる月は1日(保育料2,000円・給食費300円)になります。
利用時間 9:00~15:00
定員 | 保育料/日 | 給食代/日 | |
---|---|---|---|
週1日(月曜日コース) | 4名 | 8,000円 | 1,000円 |
週2日(火・水曜日コース) | 4名 | 16,000円 | 2,000円 |
週2日(木・金曜日コース) | 4名 | 16,000円 | 2,000円 |
③就労の方対象(週3日まで)
利用時間 9:00~17:00(時間により料金が異なります)
利用時間 | 保育料/日 | 給食代/日 |
---|---|---|
9:00~15:00 | 24,000円(週3) 16,000円(週2) 8,000円(週1) |
3,000円(週3) 2,000円(週2) 1,000円(週1) |
9:00~16:00 | 28,000円(週3) 18,000円(週2) 9,000円(週1) |
3,000円(週3) 2,000円(週2) 1,000円(週1) |
9:00~17:00 | 32,000円(週3) 20,000円(週2) 10,000円(週1) |
3,000円(週3) 2,000円(週2) 1,000円(週1) |
- ※就労の方は、長期休み中もご利用できます。詳しくは登録時にご説明いたします。
登録について
- ・登録用紙を「しんりの郷1階」の靴箱上に設置していますので、お持ち帰りください。(幼稚園にも準備しています)
- ・3月27日(月)・30日(木)9:00~11:00に、登録と面接を行いますのでお子さんと一緒にお越しください。
- 【場所】しんりの郷2階・はっぱのおへや
【必要な物】登録用紙、母子手帳、お子さんと保護者の方との写真 - ※②月極・③就労は、定員になり次第、締め切ります。
登録については、随時お問い合わせください。(お問い合わせ時間9:30~14:30)
予約について(①の方のみ)
- *登録後、電話予約(080-8573-1483)にて、受付けます
- *予約時間は9:15〜14:30となります・
【予約日日程】2023年度
- 4月分予約 ⇒ 3月31日(金)
- 5月分予約 ⇒ 4月10日(月)
- 6月分予約 ⇒ 5月1日(月)
- 7月分予約 ⇒ 6月1日(木)
- 9月分予約 ⇒ 7月20日(木)
- 10月分予約 ⇒ 9月4日(月)
- 11月分予約 ⇒ 10月2日(月)
- 12月分予約 ⇒ 11月1日(水)
- 1月分予約 ⇒ 12月1日(金)
- 2月分予約 ⇒ 1月10日(水)
- 3月分予約 ⇒ 2月1日(木)
- ※予約日は電話が繋がりにくい状況になります。ご了承下さい。
1日の流れ
- 9:00〜 登園・室内遊び
- 10:00頃〜 戸外遊び
- 11:00頃〜 室内遊び
- 11:30頃〜 給食・昼寝
- 昼寝後、室内遊び・降園
- ※慣れるまでは、水分や食事がとれない等、状況によってはお迎えのご連絡をさせていただきます。ご協力お願いいたします。
長期休み
- ・夏休み7/21(金)~8/31(木)
- ・冬休み12/23(土)~1/8(月)
- ・春休み3/23(土)~4月初旬予定
- ※台風、大雪など自然災害時は休園になる場合があります
- ※予定が変更することもあります
- ※就労の方は長期休みもご利用できます
- ※体調不良の時はお預かりできません。
- ※お預かり後の体調不良等でお迎えに来ていただいた際、利用料金の返金はいたしませんので、ご了承ください。

保育園
Nursery
たんぽぽ保育園
学校法人 神理学園 たんぽぽ保育園
開園 | 平成27年4月1日(北九州市より認可) |
---|---|
設置者 | 学校法人神理学園 理事長 巫部祐彦 |
施設長 | 矢野由紀 |
面積 |
・保育室 すみれルーム…37.15㎡ ひまわりルーム……41.35㎡ *年齢や月齢によって、保育室が変わります。 ・園庭 しんり幼稚園園庭等…6330㎡ |
定員 | 19名 |
対象 | 生後6ヵ月から3歳になった年度の末日まで |
開園時間 |
7:30~18:30 ・保育標準時間認定 7:30~18:30 ・保育短時間認定 9:00~17:00 ※認定に関しましては、区役所にお問い合わせ下さい。 |
休園日 | 日曜、祝日、12月29日~翌年1月3日まで |
食事 |
完全給食(しんり幼稚園調理室にて調理) ※アレルギー対応要相談 |
TEL | 093-383-8058 |
FAX | 093-383-8071 |



ののはな保育園
学校法人 神理学園 ののはな保育園
開園 | 平成29年10月1日(北九州市より認可) |
---|---|
設置者 | 学校法人神理学園 理事長 巫部祐彦 |
施設長 | 井手口 有佳子 |
面積 |
・保育室 0歳児クラス…30.0㎡ 1歳児クラス…30.16㎡ 2歳児クラス…30.0㎡ プレイルーム…50.0㎡ ・園庭等…141.00㎡ |
定員 | 19名 |
対象 | 生後6ヵ月から3歳になった年度の末日まで |
開園時間 |
7:30~18:30 ・保育標準時間認定 7:30~18:30 ・保育短時間認定 9:00~17:00 ※認定に関しましては、区役所にお問い合わせ下さい。 |
休園日 | 日曜、祝日、12月29日~翌年1月3日まで |
食事 |
完全給食(しんり幼稚園調理室にて調理搬入) ※アレルギー対応要相談 |
TEL | 093-965-6228 |
FAX | 093-965-6229 |




学童保育
After School
しんりの郷
しんり幼稚園の卒園児を主に学童保育を行っています。
詳しくは、下記電話番号までお問い合わせ下さい。
TEL | 093-967-0122 月~金:15:00~18:30 長期:8:30~18:30 (電話受付時間) |
---|

その他の事業
Other Business
デイサービスセンター ひより
地域密着型通所介護
住所 | 福岡県北九州市小倉南区徳力5丁目10-5 しんりの郷 1階 |
---|---|
TEL・FAX | 093-967-7295 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
園庭と部分的に繋がっており、園児との交流や、園行事への参加して頂くこともあります。